-バッグの中身:出勤編
-このカバンを選んだ理由は?
お堅い職場ではないので、いわゆるビジネスバッグではなくて大丈夫で更に私服出勤なので、カジュアルなカバンです。PORTERのタンカーシリーズのリュックを使っています。
基本的に学生の頃からカバンといえばリュック!なほどリュックが大好き。このリュックはサイズ感が小さすぎず大きすぎずで、使いやすくて気に入っています。
色も黒だと持っている人が多いけれど、このグリーンの色は中々被らないのにドンピシャに好みの色です。
服装によってカバンを変えたりするのですが、これはデニムなどのカジュアルな格好でも花柄のワンピースに合わせても浮かずにどんな格好にもハマッてくれるので、ついついこのカバンを使ってしまいます。
生地感もフワフワしていて柔らかく、通勤の電車は混んでいることも多いのですが前に抱えるようにも持ちやすいです!夜歩くことも多いので、リサ・ラーソンの反射キーホルダーをつけました。
-中身は何が入ってる?
(左まわりに)
- ・ ランチバッグ(ROOTOTE)
- ・ ポーチデジカメ用(everyday by collex)
- ・ ペンケース(smith)
- ・家計用の財布(PORTER)
- ・ 財布(PORTER)
- ・ ポーチ(PORTER)
ランチバッグは簡易保冷機能付き。スヌーピー柄が可愛いのに、落ち着いた色合いで持ちやすいです。またサイズは大きすぎないので、リュックにも入ります。
不思議なスイミング柄のポーチは今年の誕生日に友達にもらったもの。今使っているデジカメが丁度いいサイズだったためデジカメケースにしています。
ペンケースは特に使わないのですが、そろそろ良いペンケースを買おうと本革のペンケースを買ったためとりあえずカバンにいれています(笑)
お財布は家計用・自分用と分けていて、必ず2つ持ち歩いています。
長財布派でしたが、2つ持つようになってからはめっきり二つ折財布派!
革のお手入れにハマっていて、家計用のお財布は2年ちょっと使い続けお手入れも頻繁にしているので、革の良い味が出てきました。
ポーチはリュックと全く同じ、色とシリーズ。本当に大好きなんです。実は他にも、パソコンケース・マルチポーチ・ウエストバッグも全く同じシリーズ色のを持っています(笑)
このポーチには、レゴのダースベイダーのキーホルダーとデンタルフロスが入っているキーホルダーを付けています。ダースベイダーにはなんとライトが付いているため、カバンの中を照らすのに便利です!
-カバンの中身 ちょっとした買い物編

-このカバンを選んだ理由は?
どんな服装にもあうシンプルなトートバッグ。ちょっとしたお出かけにさっと持てるサイズ感と嵩張らなさがお気に入りです。
スウェーデンに旅行に行った際に購入したストックホルムのイラストがオシャレなバックです。帰りの空港のコンビニにてギリギリで買ったものですが、購入して大正解でした。
-中身は何が入っている?
(左まわりに)
- ・化粧ポーチ(PLAZA)
- ・ミニ財布(PORTER)
- ・キーケース(PORTER)
- ・ハンカチ
化粧ポーチとお財布はお出かけ用よりも小さめに変えています。ポーチはメッシュになっているので中身も見えて○
最小限のカード・お札が持ち歩ければいいのでお財布はミニ財布にしています。見づらいですが、ミニ財布とキーケースはお揃いのもので迷彩柄です。
食材や日用品など、買ったものでトートバッグに入るものは入れてしまうので持ち歩く物はなるべく少なく小さくがマストです。
−まとめ
メンズライクな物が好きなのですが、改めて自分のカバンや持ち物を見てみると男の子の持ち物みたいですね(笑)。
もうアラサーですが、ハイブランドのカバンよりかはカジュアルで使い勝手のよいカッコいい物にどうしても惹かれてしまいます。
1つくらいは、きれいめな格好にも合わせられるような小ぶりでオシャレなカバンも持ちたいですね。
