Vol.6
40代女性(専業主婦 現在育児中)
40代の専業主婦です。7か月の子どもが1人います。
私は普段、子どもと一緒に外出する時のバッグと、1人で出かける時のバッグを使い分けています。
ここで私のお気に入りのカバンと中にどんなものを入れているのかをご紹介します。
●子どもと一緒に外出する時のバッグ

私が今メインで使っているのは、COACHのオールレザーのショルダーバッグです。昔からCOACHのシンプルで上品なデザインが好きで、他にも沢山持っています。これはレザーの質感が柔らかくて、使えば使うほど味が出てくる感じが気に入っています。
欲を言えばもう一回り大きいと嬉しいんですが、斜めがけすると両手が自由になるので、子連れでの外出には欠かせません。
●カバンの中身は?

(時計回りに)
- オムツポーチ
- 授乳ケープ
- ハンカチ
- スマートフォン
- リップクリーム
- フリスク
- おもちゃ
- 財布(COACH)
普通赤ちゃんがいるママは、おそらくもっとたくさんの荷物を持っていると思いますが、私は基本的に外出する時には車を使っているので、哺乳瓶や着替えなどがさばるものは車に置いて荷物を少なくしています。
買い物中は子どもを抱っこしないといけないので、カバンが重いとだんだん辛くなってくるからです。
オムツポーチと授乳ケープは、雑誌などのプレゼントに応募してもらったものですが、結構かわいいので気に入っています。
授乳ケープは子どもがぐずった時に授乳がしやすいというのはもちろんですが、少し寒い時に掛けたりも出来るのが便利なんです。
自分の荷物は最低限にして、化粧ポーチも持ちません。お手洗いに行っても、ゆっくり化粧直しをする余裕はないので必要ないんです。
唇が乾きやすいので、リップクリームだけは常備しています。
ただし外出の時間がどうしても長引いてしまう時は、子どものおやつやミルク、着替えなどフルセットが全て入る大きなトートバッグに持ち替えています。
●1人で外出する時のバッグ

これもお気に入りのCOACHのスウェードのバッグです。小さめなのであまり物は入りませんが、肩にかけると脇にスッキリ収まる感じが気に入っています。デザインもシンプルなので、色々な服装に合わせやすいと思います。
1人で出かけるのは、主人に子どもを預けて歯医者や美容院に行ったりするくらいなので、月に2〜3回といったところです。
普段子育てに追われた生活を送っているぶん、1人で出かける時は気分もなんとなく身軽になります。だから小さめなバッグがちょうど良いのです。
●カバンの中身は?

(時計回りに)
- 化粧ポーチ
- スマートフォン
- ハンカチ
- リップクリーム
- フリスク
- 財布
知り合いに偶然会うかもしれないので、普段子連れの時は持たない化粧ポーチを一応入れています。持っていても、あまり化粧直しをすることはありませんが。
その他はすべて普段持ち歩いているものです。フリスクはなんとなく持っていると安心なんですよね。
財布は免税店で安く買ったものですが、丈夫なので結構長く使っています。
