子どもと無料で楽しむあいち健康の森公園子どもの森徹底解説【愛知県大府市、人気の遊び場】



あいち健康の森公園にある子どもの遊び場子どもの森は、まるでテーマパークのようです。専用の橋を渡ってたどり着く丘陵の森を進むと、展望台に続く大きな斜面にはいろいろな仕掛けがあり、攻略したあとは森を駆け抜けるロングスライダーが待っています。

記事公開後、コロナ対応を経て現在のあいち健康の森の遊びは大幅に変化しました。本記事の内容はまだ変更に対応できていません。

最新の情報は取材を完了しました。あと少し更新までお待ちいただけますよう、お願いいたします。

向かう先には石の谷コンビネーションと呼ばれるエリアがあります。ここがコンビネーション遊具と一言で片づけられないのは、規模のみならず、多彩なルートでのアプローチがあることも理由なのです。

ロングスライダーはさらに2つ。種類をみると子どもの森では、ローラー滑り台とグリッサンド滑り台、それぞれを選んで楽しめます。そして面白いのは石の谷コンビネーションには、雰囲気満点のトンネルを抜けても行けること。

さらにその先には、ファンタジックなツリーハウスを取り囲む木の回廊が続く運動場ウッドサーキットが設置されています。ここでも、ローラー滑り台とザイルクライミングで遊べるようになっています。

いわゆるテーマパークと違い、キャラクターがそこらかしこを歩き回っていたりはしません。有料の商業施設のように、乗り物がある訳でもないです。あくまで体を使った、強いて言うならば冒険がテーマと思われる遊び場です。

子どもと遊びに出かけて「ここはいいな」と思える場所をご紹介しています。キャラクターがイメージを作るでもなく、有料の乗物を楽しむのでもない! だからこそ子どもの感性と体力で自由に遊びを作りだす、公園らしい楽しさが充実しています。

子どもの森で遊ぶ時には、相当な冒険が待ち受けていて挑戦のし甲斐が感じられ、その舞台装置はかなりなファンタジーの味付けで、体も頭もフル回転させられるだけの刺激に満ちています。

ただならぬ雰囲気に満ちた子どもの森、まだまだ他にも楽しさはてんこ盛りのあいち健康の森公園ながら、ここはまた異世界の子どもの遊び場として独特の魅力を放っています。いつものように独自に撮影した写真を満載して、子どもの森をクローズアップしてみます。

いろいろな大型遊具で遊べる子どもの森をしっかり解説!

名古屋市には多くの市町村が隣接しています。(名古屋市の隣には、日本一財政が豊かで有名な村もあったり…)。そのひとつ、名古屋市の南側、知多半島の入口に位置する大府(おおぶ)市にあるのがあいち健康の森公園。愛知県の県立公園となっています。

子どもの森はその中で、思い切り遊べる大型遊具がいくつも揃った一画になります。

ロングスライダーを滑る都合も考えてあるようで、子どもの森が公式に案内している冒険広場マップには、それぞれの遊具に参考となる番号が書いてあります。

あいち健康の森公園宝橋

どちらにせよ、主要な3つのエリアはぐるり敷地内を周回するレイアウトです。ただし、広いエリアですし、アップダウンもあります。まずは公式に示された順番に巡ってみるのがよいでしょう。駐車場からは専用の橋(宝橋)を渡って子どもの森に向かうことになります。

子どもの森の入口、宝橋と周辺の遊具

最寄のあいち健康の森公園第2駐車場子どもの森はバス通りで隔てられています。あいち健康の森公園は、この道の駐車場側にさらにはるかに大きな敷地で拡がっていて、子どもの森は違う一画になっています。

橋を渡って入口に立つと、雰囲気からして期待で盛りあがる演出になっています。ゲートに書いてある通り、まさにわくわくひろば。もちろん歩を進めた先で裏切られることはないのです。

バスを利用して訪れたならば、バス停を下りれば宝橋を渡らずに、バス道りから子どもの森に入っていけます。バス通り坂道を上にみて左手が子どもの森です。ここから右のほうに向かえば橋のたもと。そのまま正面に向かうとスモールタウンへの近道です。

スモールタウンに!休憩所もこちら

公式の案内に従えば最初の目的地となるのはスモールタウン。橋のたもとの入口から進むなら、そこはときの広場。さらに進めば遊具のあるスモールタウンに向かいます。看板にはちいさなまちと書いてあります。

あいち健康の森公園の子どもの森スモールタウンの休憩所

ちょっとした遊具と休憩所があり、そこには自動販売機もあります。飲み物を調達したいならばここで購入できます。

カゴ式で遊びの発想が試されるブランコが2つ並んでいます。

中に入りこんで遊ぶうねるチューブは半透明なボディ。光が差し込むため中でまごついたとしても恐怖感はないでしょう。

ロボット? のような遊具もあります。これも中に入り込むもの。少しだけロボットになった気になれそうです。

こうした小技が効いた遊具と、ずっと整備中のままの幅広の滑り台のあるスモールタウン。そこから見上げるのがそびえ立つ斜面遊具になり上り切れば展望台です。ちいさなまちと対照的なこれらが目立つのは致し方なし!

見上げる壁は壮大!制覇すればロングスライダーに!

展望台からはウェルネスバレーの様子が一望できます。大府市と東浦町では健康・長寿に関する研究機関、施設を集積するウェルネスバレー構想を進めていて、あいち健康の森はその一環であり、象徴のようなものでもあります。(あいち健康の森公園は東浦町にも跨っています。)

展望台へのアクセスは、そのまま遊具になっている斜面。踏破の手段は一般的な階段だけではありません。2段に分かれた壁にはいろいろな登坂手段が組みこまれているのが分かると思います。

クライミングウォールが中段まで設置されています。

いったん滑り下りてもよさそうなコンクリートの坂を挟んで

手掛かりの間隔がまばらなもうひとつのクライミングウォールもあります。

中段からはさらに多彩な上りにチャレンジできる趣向! よく見ると、上の部分の斜面は、ネットが被されています。公園側としては、この辺の刺激度とのバランスが苦慮するところなのでしょう。

斜面遊具を上にのぼって右の方向、そのまま展望台に向かうと、さらに先はロングスライダーのスタート台になっています。

ここからは、ふたつのロングスライダーが選べます。しかもどちらも種類の違う大きな滑り台。ロングスライダーが向かう先は、石の谷コンビネーションのあたり。それぞれコンビネーション遊具の下のほうと、足元の先の地点に到着します。

ふたつのロングスライダーの違いは?

ふたつのロングスライダーのうち、ひとつはローラー滑り台です。ローラー滑り台といえば景観のよいところに設置されるケースが多いものです。

どちらのロングスライダー石の谷コンビネーションには組み込まれていません。特に展望台奥のロングスライダー入口から見て、右から滑るローラー滑り台は交差さえしません。さらにまったく単独のものながら、遠くを見渡せる景観が売り物かといえば違います。

むしろ、森を突き抜けるトンネルのようになっているところが、却ってユニーク。冒険気分満点でとても子どもの森らしい遊具だといえます。

森のトンネルといっている雰囲気の分かる動画

こんな演出がテーマパーク風な所以です。

展望台横のロングスライダー入口の手前から滑るほうは、グリッサンド滑り台。

こちらも遠くまでは見通せないにせよ、石の谷コンビネーションと交差して、横目に見ながら、キャットウォークという吊り橋の下まで降りていきます。ある程度の眺望もあります。ただグリッサンド素材のスライダーは、滑らかに急滑降するのが機能です。こっちこそ眺めを楽しんでいる場合ではないのです。

ロングスライダーはコンビネーションの一部となるものがもうひとつ

子どもの森にはもうひとつ、ロングスライダーがあります。それは石の谷コンビネーションの最上部から、ほぼまっすぐに下りてきます。

展望台横からの他のふたつはなだらかに大きく、左右にカーブしながら下りています。

一気に滑降するこちらは、機能的にもグリッサンド滑り台らしい設置の仕方で石の谷コンビネーションに組込まれています。あたかも石の谷コンビネーションの帰り道のようです。

とすると展望台横の入り口からスタートするふたつのロングスライダーは、石の谷コンビネーションを上るルートの出発点。

展望台横から下りるグリッサンド滑り台は滑走面が緑色、石の谷コンビネーションの上からスタートするのは滑走面が黒い滑り台です。

別ルートのトンネルや吊り橋があることに注目

このように説明を進めると、あたかも展望台横のどちらかを滑って、石の谷コンビネーションを上って、黒い滑走面のグリッサンド滑り台で戻るのがお決まりのコースのようです。

ところがそうとも言い切れないのが別ルートの存在。そのうちひとつはトンネルとなっています。さらにひとつは吊り橋となるキャットウォーク

トンネルの入り口はスモールタウン休憩所のさらに奥に進んだところ。斜面遊具と展望台の迫力に目を奪われれば見過ごしがちな辺り。まさしくただの公園とは思えない演出です。

トンネルを抜けるとこちらからも石の谷コンビネーションに辿り着くことになります。しかもコンビネーションの最上部のデッキのようなところ。急滑降するほうの黒い滑走面のグリッサンド滑り台の出発点のところです。

石の谷コンビネーションはそうとう複雑

石の谷コンビネーションは斜面に設置された複合(コンビネーション)遊具の最上部のデッキがトンネルとキャットウォークに繋がり、デッキからも階段を登れば展望台横にあるふたつのロングスライダーのスタート地点という具合になっています。

石の谷コンビネーションを複合遊具として見てもかなりの規模で仕掛けも多彩です。

そこそこの大きさのジャングルジムが、まるまる組み込まれています。塔の最上階への渡りの役目も果たしています。

斜面へのチャレンジはネットあり、クライミングウォールあり。ここまで見てきたように複合遊具はアプローチが多岐に渡ります。いろいろ楽しんでいれば、おのずとなんども上ることになる構造。3つのロングスライダーで下りて、また上る繰り返しに帰着します。

ロングスライダーというもの、上りにいかに面白い仕掛けを持ってくるかはお約束の工夫です。刺激ばかり考えている訳でもなく、リングトンネルはネット付き。落ちそうな幅でも怖そうな高さでもないです。念のためですね。

石の谷コンビネーションそのもののスタート地点と思われる、最下部からは階段の他にロープを使う斜面が! その先は縦方向へのトライが仕掛けられています。

円周の半分は足場です。意外にとっつき易いかも。

長いネット渡りでショートカットなどもあります。

展望台横からのふたつのうち、緑色のグリッサンド滑り台はネットのショートカットの辺りに下りています。ローラー滑り台は複合遊具が設置されている場所よりもっと奥、ちょっと離れたところまで行きます。そこから石の谷コンビネーションの下まで戻ってくるような感じです。

キャットウォークは公式案内の順番で子どもの森を回るとすると、石の谷コンビネーションにさよならをするような位置にあります。まだまだ遊ぶんだといって、最下部からちょっと迂回して丘の横の道を上ってから、キャットウォークを渡って再度いずれかのロングスライダーに戻ってもよいです。

ただし、デッキのところからキャットウォークを渡るのが、石の谷コンビネーションを離脱することを意味するのかといえば、また違う遊びの始まりとなることもあります。

キャットウォークの出入り口のゲートの横には斜面を伝う遊具が設置されているからです。

この遊具を上るのか下るのか? もちろん遊ぶ子ども次第です。

北の原っぱには自動販売機も!

石の谷コンビネーションを後にすれば、ツリーハウスに向かう途中は北の原っぱ。看板に大きな木の家と書いてあるのがツリーハウスのことです。

スモールタウンに続いて、北の原っぱにも飲料の自動販売機があります。

キレイなトイレも整備されています。

園内のトイレはしっかり子ども対応しています。

最後に目指すのはツリーハウスとウッドサーキット

ローラー滑り台がぐるりと取り巻く巨木を模ったオブジェ。

中の螺旋階段を上れば…

ローラー滑り台のスタート台であり…

ツリーハウスに向かう吊り橋のたもとでもあります。

反対側の地上から見れば、木のオブジェの上に立てられている小屋なのだと分かります。

機能的には展望塔です。

吊り橋の下も通り抜けている木の回廊がウッドサーキット。床が木なのでウッド、周回しているからサーキットということでしょう。

ただ周回しているだけでなく、大胆なコーナーやバンクがあるのが特徴です。

バンクではやはり大胆な走りが可能!

ただしモーターレーシングのサーキットというよりも、モトクロスのコースに例えたほうが正しそう。障害物やうねりなどが加えられています。

このネットを下りた周回路の内側には

ザイルクライミングが置かれています。そこそこ大きなザイルクライミングがすっぽり内側に収まっているのを見てもウッドサーキットが広く豪快な遊び場だと知れることでしょう。

バンクの部分もそうですが、チャレンジングな仕掛けのある場所は思いっきり遊べるように本道から外れています。

一見なんでもないようでいて、とても興味深い、面白い遊び場になっています。

広いあいち健康の森の楽しみはまだまだ

地域のウェルネスバレー構想もあり、訪れる人にいろいろな価値を提供しているあいち健康の森。公園だけでなく注目の施設があります。

そんなあいち健康の森が公園含めたエリア全体でよく分る関連記事があります。

関連記事:よく分かるあいち健康の森・げんきの郷

子どもの森に続いてあいち健康の森公園の広場の遊具についても詳しく解説しました。

関連記事:子どもと無料で楽しむあいち健康の森芝生広場エリア徹底解説

子どもの森を訪れるには(アクセスについて)

住所:愛知県大府市森岡町9丁目300番地

駐車場は広くて無料です。子どもの森を利用する場合、バス停留所も目の前。本数は限られています。最寄駅からは2 kmほど。歩いて行けるかどうかは、子どもの体力によるでしょう。

あいち健康の森を訪れるための詳細は関連記事をご参照ください。

【自動車を利用する場合】

駐車場:無料(805台)

子どもの森へは宝橋が架かる隣接の第2駐車場(245台)が最適です。

第1駐車場460台、第3駐車場100台は子どもの森とは反対のサイドです。子どもの森利用には向きません。

最寄インターチェンジ:知多半島道路大府東海(約10分)

【公共交通機関を利用する場合】

最寄駅:JR東海道線大府駅前よりバス約6分

最寄バス停留所:あいち健康の森公園(知多バス大府循環線、大府C線)
バス料金:大人210円(小児110円)

子どもの森の目の前にある、あいち健康の森公園バス停から直接、宝橋も使わずにアクセスします。

まとめ:こどもの森で味わえる独特の世界観

遊び甲斐の溢れるあいち健康の森公園の中で、子どもの森は丘陵地を巡る冒険テイストで独特の世界。ここだけでも、他を回ることなく一日費やしてしまいそうです。

とはいえ、あいち健康の森にはまだまだ楽しみがいっぱい。どうしようか、うれしい悩みまで詰め込まれてしまう魅惑の場所です。

公式サイト:公園にあそびにいこう!あいち健康の森公園