コラム

1歳~3歳の幼児が室内遊びで楽しめる100均オモチャをレビュー!



3歳の息子と1歳の娘の幼児2人がいる我が家では、外遊びもお家でブロック遊びやおままごとも大好き!

でも雨の日が続いたり、夏の暑すぎる日は熱中症も心配だし、冬は感染症も怖いので家にこもる事も多くなります。

外遊びが出来ない日が続くと、おうちでの室内遊びが途端にネタ切れになってしまいます(笑)。

身体を動かす大型遊具などは場所を取るし、高価なものを買っても遊ばなかったりするので、何種類も買うことがなかなか難しいですよね。

そこで、今回は100円で買える色々なオモチャで遊んでみた感想をまとめてみました。

すべてダイソー・セリア・キャンドゥで購入できるオモチャなので室内遊びの参考にしてみてくださいね。

Daiso(ダイソー)の室内で遊べるオモチャ

 

Daisoのオモチャリスト
  • お部屋で砂遊び マジカルサンド
  • ボールでダーツ!
  • ボウリングセット
  • テニスセット

① お部屋で砂遊び マジカルサンド

これは現在3歳8か月の息子が割とハマって遊んでいます。

息子は「工事現場で遊ぶー!」と言ってトミカと一緒に遊んでいます。

女の子なら色付きの砂でアイスクリームにしてお店屋さんごっこをしたり、おままごともできます。

外で遊べない時でもお家で砂遊びが楽しめるので息子も何回も繰り返し遊んでいます。

ちなみに『手が汚れにくい』と謳っていますが手よりも遊んでいる周辺が汚れる(笑)。

確かに手はパッパッと払えば汚れないんですが、周りにけっこう細かい砂が飛び散るので私はトミカのレジャーシートの上で遊ばせてます。

大きめのシートの上なら汚れを気にせず子どもも思いっきり遊べます。

小さいバットで遊んでる姿がなんだか不憫・・・(笑)。

今まで取り急ぎで家にあった料理用バットで遊んでいたのですが、ちまちま小さいスペースで遊んでいる息子を見て不憫になり(笑)、つい数日前に業務用バットを買って遊ぶスペースを広くしました。

小さいと遊び方も限られるので、大きいものにしたら息子の遊ぶ回数も増えて入れ替えて大正解!

左が通常サイズのバットで右がホームセンターで買ってきた業務用バット。

② ボールでダーツ!

最初は息子も的になかなか当たらなくてボールがくっつかなかったのですが、投げる距離を短くしたらくっつくようになりました。

1歳8か月の娘はまだうまく投げることができないのですが、自分から近づいてくっつけて遊んでいます(笑)。

最初は乗り気じゃなかった息子ですが、「一番大きい数字になった人が勝ちだよ!」と言うと、「やるやる!」と言ってやる気を出して何回もやっていました。

興奮してだんだん近づいていくのが面白い。

この時期の男の子は「一番」にこだわるので、上手く利用すると真剣に遊んでくれます(笑)。

付属のくっくつボールは2個入っているので、一人が二回投げて交代したり、一人一個ずつ持って投げることができます。

※ちなみにセリアには同じように投げて遊ぶ「ストライクダーツ」という商品名で四角い形をしたものが売ってます。

 

セリアはこの四角いタイプ。投げるボールはダイソーと同じ仕様。

③ ボウリングセット

これは娘が何回もやりたがって遊んでいました。

まず最初に私が見本を見せて「コロコロ転がすんだよ~」と説明したのですが、息子も娘もどうしても投げつけて遊んでしまいます。

まだ幼児なので自分たちで楽しんで遊べればいいか、と思ってボールを当てて倒してもOKというルールに改変しました(笑)。

ピンが倒れて嬉しそうな娘。

慣れてきたら、だんだん距離を遠くして転がすんだよ、と教えてあげたら真剣にやってくれます。

少しだけですが身体を使って遊べる所がいいですね。

娘は自分でボールを持ってきて、私にピンを並べろと指示してきます(笑)。

倒れると楽しいみたいで「(や)っったー!」と喜んでいる姿が可愛いので何回もピンを並べてあげちゃいます。

息子は投げる場所を決めてあげて、「一番倒した方が勝ちだよ」と説明したらもっとうまく遊べそうです。

ちなみにピンが軽いので平らなところに並べないと安定しなくてすぐ倒れるので注意。

付属のボールは少し硬めのものがついていますが、次々と投げたい幼児には足りません(笑)。

家にあったゴム製のボールの方が速く転がるので楽しめました。

カラーボールでもやってみましたが、カラーボールでもピンはちゃんと倒れました。

④ テニスセット

これも意外に娘が面白がって遊んでいました。(息子の出番が少ないな・・・笑)

まず小さいラケットを持つのが楽しいみたいで、「ボールにあてて遊ぶんだよ~」と見本を見せたらラケットにボールを当てようと頑張っていました。

付属のスポンジボールがついているのですが、二人分だと足りなったのでカラーボールも追加して遊びました。

カラーボールも硬くはないのでラケットに当てても充分遊べました。

娘がラケットに当てるようにしてボールをサークルに入れて遊んでいたので、息子を誘ってどっちが早くボールをサークルの中に全部入れることができるか競争をしました。

意外にも白熱してかなり一生懸命ボールを入れてくれました。

ボウリングのピンも入っちゃってますが(笑)、ボールを全部入れ終わった後の状態。

ベビーの頃に使わなかったサークルがここで活躍(笑)。

カラーボールの数がけっこうあったので、全部入れ終わると軽い達成感も味わえるのと運動した感が出て私は好きでした。

もう少しボールの数を百均で買い足したらもっと運動量が増えるだろうと予想。

しかしながら、息子は興味があまり出なかったようで数回遊んだら、そのあとは存在を忘れてしまったようで残念(笑)。

娘は思いだしたようにラケットを持ってきて違う日にも遊んだりしていました。

ちなみにセリアには似たようなラケット付きのオモチャでバトミントンの羽がついたバージョンが売っていました。

セリアには小さいボールと羽が付属で入っているバドミントンセットが売っています。

Can☆Do(キャンドゥ)の室内で遊べるオモチャ

 

Can☆Doのオモチャリスト
  • なかよしフラフープ

なかよしフラフープ

これは繋げて丸いフラフープにして遊びます。

硬すぎない素材でちょっと力を入れると丸く繋げていく段階で折れて曲がったりするので注意。

でも、それくらいの方が幼児が遊んでも危険じゃないのでちょうどいいと思います。

大きさも幼児が遊ぶには良い感じの小さめサイズで私的にはGOOD。

フラフープは息子も娘も勝手に一人で自由に遊んでいる感じでした。

くぐってみたり、なわとびみたいにちょっとジャンプしてみたり。

大人がフラフープを持ってあげて子どもがボールをフラフープに向かって通るように投げてみたり。

最初に「こうやって回すんだよ~」と見本を見せたのですがフラフープが小さすぎて大人では遠心力が足りなくて上手く回りません(笑)。

息子用と娘用に二つ購入したのですが、二つを床に置いて両足でジャンプしてみたり遊び方は自由だし幅広い!

けっこう真剣にやると運動量があると思います。

フラフープ番外編

あと、番外編としてフラフープの中に磁石でくっつく木製パズルを並べて魚釣りもしてみました。

鉄板の「どっちが早く全部釣れるか競争だよ~」と私が言うと息子がやる気を出してました(笑)。

Seria(セリア)の室内で遊べるオモチャ

 

Seriaのオモチャリスト
  • ふきあげバスケット
  • ゴルフセット

① ふきあげバスケット

これは小さいボールをフーっと噴き上げて、噴き上げた先にある小さいカゴに入れて遊ぶオモチャです。

上につけるカゴだけ自分でセットする仕様で小さめのボールが2個入っています。

実は一番興味を示さないだろうと思っていたオモチャなんですが、なんと息子が一番楽しそうにしていました(笑)!

まずボールがふわふわ浮かぶのが楽しいんですね。

自分で吹いて浮かばせて上のカゴに入りそうでなかなか入らないのでけっこう夢中になります。

「こうやって上に入ればいいの?」と確認してちゃんと理解してやっていました。
頑張ってなんとか上のカゴに入れようとしてます。

ただ、最終的にカゴの中にボールを浮かせて入れる、ということは難しくて息子は出来ていません。

大人の私でも10回やってみて1回成功したくらいの難易度の高さ(笑)。

そして、裏に書いてある説明の通りに水平より少し下に向けてやらないと入らない!

上に差し込むカゴの向きも入りやすそうな向きに変えてあげた方が良いと思います。

でも、カゴの向きを変えたとしても入れるのが難しいんですけどね(笑)。

難しいから大人でも何回も頑張ってやってしまいます。

やっていると「惜しい!もう少し!」とか声が思わず出てしまうので、息子も頑張って入れようとしていました。

このポップで可愛い絵柄とは裏腹に難易度が高いオモチャで、なかなか侮れない。

イラストの男の子は簡単にやってる風ですが、こんな感じでできないですから(笑)。

噴き上げる勢いを調節するのが幼児には地味に難しいです。

特に1歳8か月の娘はオモチャのラッパを上手く吹けるようになったのが1歳2か月くらいだったので、まだ息を吐く量を調節することができません。

ですので、娘の場合はただフーフーして遊ぶオモチャになっていました(笑)。

一番地味で息子にポイッとされるかと思っていましたが、予想外に親子で盛り上がれるオモチャでした。

場所も取らないし、本気でカゴに入れようとすると何回もやるので幼児なら意外に肺活量も使うかもしれません。

テレビから少し気をそらすために遊んでも間が持ちそうだなと思いました。

② ゴルフセット

ドライバーとアイアンの形をした2種類があったので、どうせケンカするだろうと予想し2種類購入しました。

それぞれにフラッグ・カップ・ティー・ボールが一個ついています。

これは大人でも近づかないとカップのくぼみに入れるのが難しい!

見本を見せる私も外しまくるので、息子も娘も『え?』ってなってました(笑)。

そして子どもたちだけでやるとドライバーやアイアンの持ち方が明らかにおかしい(笑)。

突っ込みどころ満載の持ち方をするので面白いんですが、ボールにまず当たらないですからね。

ドライバーの持ち方は一緒に持ってあげてだいぶ近づいたらボールに当てることが出来ました。

子どもって出来ないのが続くとすぐに諦めてやならくなるので、このゴルフセットは顕著にそれが出てしまいました。

息子なんか後半は手で転がして「入ったよ~!」っと言ってました(笑)。

ちなみにティーの上に置かずに床にボールを直接置いてドライバーに当てた方が私も子どもたちもやりやすかったです。

でもボールが動いて安定しないので、うまく当たりそうならティーの上に乗せて当てて転がした方がもちろん安定感はあります。

お子さんの様子を見ながら変えてみてもいいかもしれません。

我が家の息子と娘が諦めが早すぎるだけかもしないので、上手に遊ぶ子はハマるかもしれません。

他にもこんな100均オモチャで皆は遊んでる!

今回紹介したオモチャ以外にも100均にはお手軽で楽しいオモチャがまだまだあります。

Twitterで調べてみました。

1. スーパーボールと魚つり

どっちも100均で手に入ります。組み合わせて使うと、もっと楽しい!

https://twitter.com/HiroBnight/status/1237157098305159169

 

2. 紙コップと毛糸を使ってアイスクリーム屋さん

カラフルで可愛いアイスクリームなので子どもさんは大喜びで遊びそうですね。

 

3. 風船バルーンベッド

SNSで最近話題のバルーンベッドも100均で手に入るもので簡単に出来ます。

子どもウケも抜群で体も動かせるので人気なのも納得!

https://twitter.com/tukuttayooo/status/1258034144371552262

 

4. たくさんの風船を敷き詰めて遊ぶ

こちらは部屋いっぱいに風船を敷き詰めて遊んでいます。

膨らますのも100均で売っている足で踏むタイプの空気入れを使うと部屋いっぱいに出来そうですね!

 

5. ラケットと風船で遊ぶ

ラリーをしながら数数えの練習もできるなんて一石二鳥ですね!

 

 

6.ランドリーバスケットでバスケット

ダイソーのランドリーバスケットを上手く活用してバスケットゴールに!

ジャンプを何回もすることで室内でも体力を使えて、ボールが入ることで軽い達成感も味わえそうですね。

まとめ

幼児は小学生と違って宿題や課題がないですし、ある程度の月齢がくるとお昼寝もしなくなる子が多いので室内遊びは時間を持て余してしまいがち。

集中力も長くは続かない&飽きっぽくてアレもこれもやりたい!という子も多いのではないでしょうか。

高価なものや場所を取るものを買って使わないと後悔するのは親の方ですよね(笑)。

100均オモチャなら気軽にできて何種類も遊べるから楽しい!

一見すると地味なものでも意外に子どもはハマって遊んでくれます。

ちょっと面倒だけど(笑)、親がうまく誘導してあげるのもポイントかもしれません。

100均オモチャを上手く取り入れて雨の日も親子で室内遊びを楽しんでくださいね!

0歳}~3歳7か月の今も活躍!長く使えるヘビロテ育児グッズ16選
0歳~4歳まで長く使えるヘビロテ育児グッズ16選。ワンオペ2歳差育児に奮闘中のワーママがヘビロテしている育児グッズ&子ども関連グッズをまとめてみました。 よく見る定番アイテムも含め...
ABOUT ME
fuente-rikaco
5歳の息子と3歳の娘の母。ワーママ。実母・義両親ともに遠方の典型的な核家族スタイルで仕事・家事・育児に日々奮闘中。 Instagramで子供たちの日常をUP中。気軽にフォローしてね!⇒@rkkk0808


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です