子どもと無料で楽しむ岩ケ池公園【愛知県刈谷市、人気の遊び場】



目を見張る大型遊具を始めとして、たくさんのアミューズメントが詰め込まれた岩ケ池公園は、すでにとても有名な場所。それでありながら地元の人や、事情通でなければ、ピンとこないかもしれません。

ただし、刈谷ハイウェイオアシスの公園だといえば、あの大きな観覧車や遊園地のある、直売所も充実していて温泉にも入れる、高速道路のパーキングエリアのことだ! と分かる人も多いでしょう。

ここがハイウェイオアシスというものの代名詞なのは、とても充実したスポットなだけでなく、先駆けでもあるから。高速道路は産業の血脈でもあるとはいえ、多くの人が非日常の楽しみのために、利用するものという一面もあります。

奇しくも新東名と新名神を結ぶ、伊勢湾岸道路の両端付近に、中京圏を代表するアミューズメントスポットが並ぶことになりました。西側のあのナガシマスパーランドに対して規模では劣るものの、東側の刈谷ハイウェイオアシスも人気のある場所なことに変わりはありません。

子どもと遊びに出かけて「ここはいいな」と思える場所をご紹介しています。岩ケ池公園は遊びが一杯の公園。刈谷ハイウェイオアシスという非日常の中で、人気を支えているひとつは、産直市場おあしすファームという直売所が、一般道からでも利用できること。

同様に普段使いの遊び場として、やはり一般道からの無料駐車場がある岩ヶ池公園も、特に通い慣れた人にとっては重要な要素です。そして刈谷ハイウェイオアシスとしての思いを実現するために、作られた公園でもあります。

そこでクローズアップされるのは、やはり有料遊具ゾーン。手軽さが特徴になる遊園地は、岩ケ池公園の売り物です。ただし、日常的な使い勝手をみれば、忘れられないのは子どもと思う存分、無料で遊べるゾーンがこれまた充実していること。

「子どもと楽しむ公園」シリーズらしく、特に岩ケ池公園の無料で楽しめる部分を、いつものように独自に撮影した写真を満載して、人気の遊び場へのお出かけに役立つようガイドします。

刈谷ハイウェイオアシスである岩ケ池公園、ここにある盛り沢山な楽しみ、何故、こんな注目される人気のアミューズメントスポットができたのか! 関連記事をご参照頂けます。岩ケ池公園有料遊具ゾーンの詳細も一緒にガイドしています。

刈谷ハイウェイオアシスがよく分る【刈谷PAに連結する公園、人気の背景】刈谷ハイウェイオアシスは、とても人気のある場所。名古屋の周りでは、積年の課題だった東名・名神を補完する大動脈として、新東名、新名神が伊勢...

子どもが大型遊具で遊べる岩ケ池公園をしっかり解説!

何といっても刈谷ハイウェイオアシスを象徴するような観覧車。足元になっているフロアは、連絡しているPAの中心となる建物、セントラルプラザの1階でもあります。この1階がPA側となり、反対方面が公園側フロア。

一般道からの駐車場も岩ケ池公園も、PAからは一段下がったこちらに展開しています。直売所の直接の出入り口もこちら。目の前にはジャブジャブ・ミスト噴水があります。

セントラルプラザの目の前はイベントスペースでもあり、2024年の4月にはフォレストアドベンチャーの体験施設が有料ながら開催。三河の新城総合公園の施設からの出張イベントでした。

展望塔からの新城総合公園
新城総合公園がよく分かる【愛知県新城市、豊橋・浜松周辺で人気のお出かけ】わんぱく広場はいわずもがな。子どもの遊び場としても、愛知県営公園のなかで最も存在感があるうちのひとつに挙がります。長篠の戦いの舞台、設楽...

セントラルプラザから名古屋方面方向には、有料の遊園地の遊具が並んでいます。これはこれで岩ケ池公園の主要な遊びではあります。

岩ケ池公園の無料の遊具で遊べるエリアは、有料エリアから道を奥に進んだ先になります。最も奥の岩ケ池側に親水広場、その手前に大型複合遊具林間遊具があります。

セントラルプラザの隣にある天然温泉かきつばたの裏手、林間遊具のエリアとの間は、ちびっ子広場。さらにそのPA側にあるテント広場は、人工芝に巨大なテント幕の屋根がある、全天候型の寛ぎの場になります。

大型複合遊具エリアには空中洞穴遊具

岩ケ池公園を象徴するのが観覧車だとして、そういった有料のものを含めても、主役といえるほどの大型複合遊具が空中洞窟遊具。なにしろこちらは自由に無料で利用できるものです。

大きさとしても間違いなく、かなり巨大なものです。ただ、大きさ、高さでいえば比肩しうるものもあるでしょう。

空中洞窟遊具が異彩を放つのはこの構造。地上から離れて、金網の中を巡り回るところが、他ではなかなかないものです。

さまざまな冒険が仕組まれた、金網の空中回廊がぐるりと囲む中央には、大きく旋回するローラー滑り台が置かれています。

中心部の脱出路の他にも、外周部ではさまざまな滑り台を使えるようになっています。例えば2旋回する白と黄色の樹脂製のもの。

同じく黄色と白の樹脂製ながらストレートのものは、低めの位置からスタート。ラダーの他にネットで上って、すぐに完結してもよい、半ば独立したタイプです。

金網の2層目から、赤いネットで囲まれた台場へ脱出したあと、滑るのは青と白のS字にカーブした樹脂製のもの。

ちなみに、この部分は金網の塔の中はネットの足場を上にゆく仕組です。

一番下には防御用のように全面ネット。上はネット部分は半円なので進んでいけます。

金網に取り付けられたステップが手掛かり、足掛かりになります。

もちろん、すべてがこういった難易度ではなく、螺旋階段を使えば上にいける部分もあります。

2連の緑の幼児用らしき滑り台も、そこだけで独立もしている形。ところどころで赤いネットがアクセントになっているのも分かります。

赤いネットでいえば、ハンモックになっていたりもします。寝転んでみるのも一興。小さい子どもも、揺らしてもらえれば喜んでくれそうです。

洞窟というには、あまりにスケルトンな金網のトンネルながら、仕掛けは満載です。床の部分も平坦な部分はほとんどないです。

とにかく、いろいろ乗り越えながら進むことになります。なかなか飽きることのない空中洞窟遊具

加えて高さに挑む部分もあります。上からは足元含めて周囲も丸見え。スリリングに風を感じてみて欲しい遊具です。

林間遊具エリアも決して地味な存在にあらず

さらに無料で遊べる遊具のエリアは続きます。セントラルプラザのほうから岩ケ池に向かって、奥に進んできたとして、確かに空中洞窟遊具は目立つために、恐らくそちらに目を奪われることになるでしょう。

ところが落ち着いてよく見てみれば、その隣の木立の中にだって大型遊具が並ぶ林間遊具エリアがまだあるのです。こちらだってお茶を濁したように、アスレチック遊具があるだけの場所ではないです。

隣が金網が中心の巨大遊具だとしたら、一体化はしていないものの、点在する遊具でいろいろ遊べます。例えば、さまざまなクライミングウォールが連結されたもの。

ディグルプレイというクライミングウォールのところにはかつてはネットトンネルが

 

ディグルプレイという名前のクライミングウォールは、ネットトンネルといっていたものが更新されたものです。刈谷ハイウェイオアシスである岩ケ池公園で人気の林間遊具、すでに少し変化しているのです。

2004(平成16)年にオープンした岩ケ池公園刈谷ハイウェイオアシス)は、約20年の経過を前に、林間遊具の一部更新と、ちびっ子広場への変換という変化を果たしています。どのように変化をしたのか含めてみてみます。

ネットツリーになる木登りネット

木登りネットターザンロープミドルローラースライダーネットトランポリン風歩きターザン渡りハンガーウォールといったところが変わっていないもの。

ネットトランポリンは変わらないものの奥に写っているすべり台はもくもく船に!

更新されたのは、ネットトンネルディグルプレイに変わったほか、すべり台もくもく船に、スネイクジャングルサスケジャンプに、モグラステップ三角山越えになっています。

スケールアップした階段の途中にはラダーによる挑戦も!

もくもく船は幼児向けの小さなすべり台なのは同じだとしても、相当なステップアップ。対象は幼児のまま、船形の躯体部分が新たな遊びの可能性を加えています。

ミニタイプといってしまっていいのか、それなりの滑りごたえあり

豪快なすごいすべり台になる長いものは、空中洞窟遊具にあるローラーすべり台。林間遊具にあるゆるやかなカーブのミドルローラースライダーは健在です。

ターザンロープも変わりないもの。スタート台が広く、長さもあって迫力あるタイプは相変わらずの楽しみ。

ハンガーウォールもそのまま健在。横方向に四面の変化を渡り切るのが究極のミッション。壁面ステップ、壁面ロープ、吊り下げロープ、吊り下げラダーの構成は以前のとおり。

どこにあっても難易度が高い部類になる吊り丸太渡りの、ターザン渡りも変わりなく難関として立ちはだかっています。

なくなったスネイクジャングル。古典的遊具ではあっても分かりにくさはあるもの。

なくなってしまったのがちょっと残念な感じのスネイクジャングルは、サスケジャンプに大変化しています。自由に遊んで! とはいうものの確かにちょっととっつきにくいのかも。

サスケジャンプは何に挑戦しようというのか、意図は明白。まるで関連のないリニューアルのようで、トリッキーな動きへの挑戦という共通点はあるかも。

三角山越えというのは、アスレチックテイストの遊具ではよくみるものでしょう。吊り下げられたロープを使って丸太の三角積みを乗り越えるもの。ここにはモグラステップという低いジグザグ平均台がありました。

バーを腕力で伝う風歩きはそのまま残っています。更新されたものは概ね大幅なバージョンアップを果たしているといってよさそうです。

床面を柔らかく配慮した幼児用複合遊具エリア

さらにもっと対象が明確になっている、幼児用複合遊具エリアもあります。床面がソフトになっていて、ブランコも加わります。

ブランコは2連でどちらも違った仕様です。ひとつは、かなり小さな子どもでも遊べる座椅子タイプ。

幼児用エリアの中心となっている複合遊具は確かに低床タイプ。

とはいえ、ちょっとしたチャレンジと、いくつかの滑りも仕組まれています。特に年齢の低い幼児エリアはちょうど有料遊具ゾーンと道を隔てた場所で、林間遊具の辺りよりセントラルプラザ側。

その方向一番手前に、子ども対応含めたトイレと授乳室・オムツ替えコーナーのある建物があります。建物前にはオムツ自動販売機も設置されています。

ちびっ子広場は全面更新されて富士山遊具が象徴

ユーティリティが揃った建物の真横はかなり特徴的な木製の健康遊具コーナーでした。ここはちびっ子広場として完全リニューアル。ご当地ものといえる富士山遊具が、そのものな装飾で設置されています。

かつてあったような機能を補うようになのか、小さなジャングルジムのようなものもおかれています。

多人数乗りのものを含めてスプリング遊具が並ぶスペースも隣り合わせ。ちびっ子広場は人工芝が敷かれたスペース。配慮は万全です。上って下りるのが基本のシンプルなコンクリートの小山。

特に岩ケ池公園では明確に富士山のイメージに装飾されています。そうしたイメージからは邪魔ものでも、頂上でのホールドのためのバーがしっかり備わっています。

方向転換は刈谷ハイウェイオアシスの意識変革?

木製健康遊具はかつてあったものです。すでにちびっ子広場の遊具に置き換わっています。

ちびっ子広場に生まれ変わった健康遊具のエリア、木の質感が特徴だったコーナーはそれはそれで興味深いものでした。実は本来ターゲットにしていたのは高齢者。

地元創業のカリモク家具が企画制作していた製品は、頭の体操も念頭におかれていたのです。刈谷ハイウェイオアシスの管理会社の社長は、カリモクの会長(カリモク社長から転身後就任)が務めています。

有名なPAのデラックストイレも、施設内のテーブル、イスもカリモクの特注品です。ともあれ、ちびっ子広場は子どもの遊びのために舵が切られました。遊びの方向性も明確。ちょっとした意識変革なのに違いはないようです。

大きな膜状の屋根で覆われた人工芝のテント広場

ちびっ子広場などのPA側の奥には、巨大な天幕に覆われた人工芝のスペースがあります。この全天候型のテント広場は、のんびり自由に過ごすにはもってこいです。

無料の遊びについても、充実ぶりが目立つ岩ケ池公園では、無料で寛ぐにしてもこんな設備が揃っています。

テント広場の高速道路側はETC専用の刈谷スマートIC直結の、刈谷市公共施設連絡バスの乗り場を挟んで、下り線の刈谷PA。そこにある店舗である近鉄パークハウスはフードコートなだけでなく、飲食物が売られています。

PA施設だけでなく、ハイウェイオアシス施設であるセントラルプラザと買い物には事欠きません。そうして手に入れたものを、子どもと一緒にゆったり楽しむ施設が整っているのです。

岩ケ池のほとりには水遊びのできる親水広場

公園の一番奥、岩ケ池を臨む場所にある親水広場では、ジャンボシャワーから豪快に水が噴射されています。

水が吹き上がる様子は、空中洞窟遊具からも見えています。

水の流れがあり水が溜まるスペースもあります。いわゆる徒渉池、水遊び場として作られている場所、いわゆるじゃぶじゃぶ池の類のものです。

利用時間:10時~17時(4、5、9、10月)、9時~18時(6、7、8月)
休止期間:11月~3月

ジャブジャブ・ミスト噴水もまた違った趣旨の水遊び場

セントラルプラザ前、オアシスステージの横にあるジャブジャブ・ミスト噴水は、むしろじゃぶじゃぶ池ではない水遊び場です。

ミストと噴水で遊ぶ、親水広場とは趣向を変えた水遊び場になっています。

利用時間:10時~20時(4、5、9、10月)、9時~21時(6、7、8月)
休止期間:11月~3月

岩ケ池公園の無料駐車場ところにある牛池同様、夜にはイルミネーションも加わるライトアップのある水場です。

岩ケ池公園を訪れるには(アクセスについて)

住所:愛知県刈谷市東境町吉野55番地
連絡先:0566-35-0211
休園日(毎月15日、祝日の場合は翌平日)には空中洞窟遊具、有料遊具ゾーン、授乳室・オムツ替えコーナーは利用できません。

伊勢湾岸道路の刈谷パーキングエリアのところにあります。PAからも、一般道からも利用可能です。

【自動車を利用する場合】

駐車場:無料(一般道側1,000台、PA側600台)
駐車場利用時間:6時~24時(第1、第2、第3駐車場)

刈谷PAを休憩場所でなく、目的地にしようという狙いで作られた刈谷ハイウェイオアシスの一部。当然のように、自動車で訪れるととても便利です。

最寄インターチェンジ:伊勢湾岸道路刈谷パーキングエリア併設

刈谷PAに隣接しているのは豊明I.Cもしくは豊田南I.C。刈谷スマートICが併設されています。

【公共交通機関を利用する場合】

公式サイトからの引用
JR東海道線、名鉄三河線刈谷駅より
「刈谷駅北口」より東境線「刈谷ハイウェイオアシス行き」または、西境線「洲原温水プール行き」乗車。「刈谷ハイウェイオアシス」バス停下車。

名鉄名古屋本線知立駅より
「知立」より、「愛知教育大前行き」「イオン三好店アイモール前行き」「日進駅行き」乗車。「ハイウェイオアシス西口」バス停下車。施設まで徒歩約15分。

最寄り駅:名鉄名古屋本線富士松駅約2.9 km

最寄バス停留所:刈谷ハイウェイオアシス(刈谷市公共施設連絡バス東境線、西境線)

刈谷駅から刈谷市公共施設連絡バス(無料バス)で向かう刈谷ハイウェイオアシス停留所が、公園内にあります。より近い知立駅からの名鉄バスの停留所は、岩ケ池公園の敷地からは少し離れた場所です。

運行本数は名鉄バスのほうが、やや多いです。それでも東境線と西境線を合わせると、時刻表さえ把握すれば実用に足りる本数でしょう。3 kmほど歩くならば最短距離の駅は富士松駅です。

関連リンク:刈谷市公共施設連絡バス時刻表

関連リンク:名鉄バス時刻表検索ページ

まとめ:高速道路とは関係なく、無料でたっぷり遊べる公園

高速道路とは関係ないというのは、高速道路料金を支払う必要はないということです。刈谷PAのレストランやショップなどの施設も、高速道路利用者と同じように利用できます。無料で遊べる充実の大型遊具などに加えて、さらに利便性の高い公園になっています。

公式サイト:刈谷ハイウェイオアシス岩ケ池公園