子どもと楽しむ信州スカイパーク遊具探索編【長野県松本市、塩尻市、人気の遊び場】



とてつもないレベルの大型木製遊具で遊べる、長野県松本市と塩尻市に跨る県立の松本平広域公園信州スカイパークは、公園そのものが空港を飲み込んでしまう、本当に巨大なスポットです。

ターミナルゾーンと呼ばれる、大型木製遊具のある場所に限らず、遊具も遊びもまだまだある場所になっています。信州スカイパークはいくつかのゾーンに分かれていて、全体でひとまとまりではあっても、それぞれが便利に連絡できる訳ではありません。

実際問題、自動車を利用してそれぞれのゾーンにアクセスしたほうがはるかに楽です。遊具を1日で巡る前提ならば、考えて置きたい条件になるでしょう。子どもと遊びに出かけて「ここはいいな」と思える場所をご紹介しています。

信州スカイパークに点在する遊具、よく事情が分からないからといって、大型木製遊具で遊ぶだけで、他を諦めてしまうのはもったいないです。すべてを遊び尽くせるよう、いつものように独自に撮影した写真を満載して、人気の遊び場へのお出かけに役立つようガイドします。

各ゾーンへの具体的なアクセス方法は、詳細を記した関連記事をご参照ください。

関連記事:子どもと無料で楽しむ長野県松本平広域公園信州スカイパーク

子どもが大型遊具で遊べる信州スカイパークをしっかり解説!

信州スカイパークを探索して見つけられる遊具や遊び
こども広場の遊具
大芝生広場の遊具
アスレチック広場の遊具
南管理棟付近のアミューズメント
ひとりでもできるスポーツのための施設
水遊びと滑り台展望台

桁違いの規模の公園でも、ただならぬ存在感となる大型木製遊具などターミナルゾーンでの遊びについては、関連記事をご参照頂けます。

関連記事:子どもと楽しむ信州スカイパークターミナルゾーン大型遊具徹底解説編

競技スポーツゾーンにて秘められた存在なこども広場

信州スカイパークで遊具で遊ぶならば、充実した場所にも関わらず見逃しかねないのがこども広場。球技専用でプロ仕様のアルウィンだけでなく、立派なスタンド付きの陸上競技場があることでも分かる通り、スポーツ施設から見てもメッカといえる公園。

こども広場は陸上競技場や体育館の裏にある補助競技場の隣

そんな競技施設が集中する競技スポーツゾーンにあって、しかも目立つ陸上競技場からは反対側といえる場所。大きな芝生広場を挟んで駐車場(2号P)もすぐ近くながら、滑走路を横切る地下ガード付近の入口が、これまた今ひとつ目立たない感じなのです。

こども広場には、木をモチーフにした巨木遊具とでもいいたくなる、コンビネーション遊具があります。

2つの滑り台が組みこまれた遊具。滑るためには丸太風に始まる階段か、梯子を使うほか、木の枝を模した部分や鎖を使って、巨木の本体へアプローチする方法があります。

隠れ家感をたっぷり味わえるこの感じ。ありそうでない身近なファンタジーに、たっぷり冒険も秘められています。

もうひとつのミニチュア版とでもいえるほうは、幼児用のすっぽりはまって安全に遊べるブランコ付き。

そしてタイヤを利用した吊り橋もあります。

隅の方には、ごく一般的な仕様のブランコも4座。

ブランコの手前では、動物のオブジェが遊びを見つめています。

またこども広場と呼ぶのは、3つの遊具が並ぶ芝生のエリアも含めてのことです。

丸太わたりはロープで吊られた丸太を渡るもの。ちょっと意外なのはこれは公式に3歳からが推奨です。前後の丸太は繋がってはいます。

モンキーネットは横渡りのはず。こちらのほうが丸太渡りより簡単そうながら、推奨は6歳から。

スカイロープと呼ぶターザンロープもあります。

よくあるタイプのターザンロープながら、スタート台の様式はなかなかの優れもの。ターザンロープのスタート台にどんな種類があって、それぞれどんな特徴になるのか。関連記事をご参照頂けます。

関連記事:公園選びの参考書!公園遊具の種類を徹底考察【ターザンロープ】

臨時駐車場にもなる公園西側の大芝生広場に遊具あり

盛況時には臨時駐車場としても使われるのが、ファミリースポーツゾーンにある大芝生広場競技スポーツゾーンの南側で、ふたつのゾーンは滑走路の西側を占めていて、かつ双方が地下ガードのところで、歩行者道により繋がっています。

だから、大芝生広場の遊具がある場所は、こども広場とは行き来できる場所だといえます。ふたつの遊び場は、大芝生広場を挟むような位置関係です。広場の境界となっている木々が植えられた一画があって、そこに遊具が並んでいます。

ゾーンの名前の通り、ほとんどスポーツ感覚の遊具が占めています。ここにあるのは鉄棒。

柱と鉄棒の組合せで、ジャングルジムのように遊ぶ遊具。

2種類の変形ネットに挑む遊具。

コンビネーション遊具がふたつあります。テイストはやはりアスレチックな感じ。

横渡りの仕組みが主なものがひとつ。

高めの位置に雲梯があるものの、基本は上りがテーマのものがもうひとつ。

基本を踏襲するがごとく、滑り台で下りるものです。

コンビネーション遊具の傍らには、赤い幼児向けミニハウスもあります。

こども広場と同じ仕様のターザンロープが、ここにもあります。スタート台も同じ形をしています。

雲梯は独立したものもあります。

もっともアスレチック度が高く、運動量も多い渡り遊具が3つのパートを持って設置。

おおまかにターザンロープを囲むようにして、これらの遊具が並ぶ遊び場になっています。

木製のものが並ぶところはアスレチック広場と命名

ファミリースポーツゾーンの本拠となるのは南管理棟付近。周囲のアミューズメント施設と大芝生広場の遊具の中間点。立派なトイレも備わるところはアスレチック広場と呼ばれます。

トイレには乳児向けの椅子や、思う存分遊んでも大丈夫なように着替え台もあります。

7つのアスレチックが並んでいます。大芝生広場の遊具もアスレチックテイストながら、丸太の遊びになる点が本格派のアスレチックという訳でしょうか。

低く組まれた丸太はのぼっておりてと命名。高さに挑むほうは丸太のぼりAになります。

平均台の仕様は多様。4つのパートの組合せ。一本の丸太が立っているものはジャンピングタッチ。登ってみるのではなく、どこまで届くかのメジャーのようです。

丸太とび丸太のぼりB。Bのほうはなかなかの難易度も包括しています。

それから丸太ステップで全7種類。

丸太とびが面白く、手軽に挑戦できて、難しくもありのメイン遊具? 端から端までいけなくともひとつにぶら下がるだけでもいいでしょう。自由度は間違いなく高いです。

南管理棟付近のアミューズメント

ファミリースポーツゾーンには南管理棟があります。4号Pの隣に位置します。

授乳室や乳幼児向けの室内遊びスペースがあることは、覚えておくとよさそうです。また、南管理棟の周囲は、有料のアミューズメント施設がある場所です。

おもしろ自転車は入場料という形で料金を払って利用できます。30分を単位に、大人300円、小中高生は150円になっています。

オーバルな専用コースで、いろいろな変形自転車を時間一杯楽しめます。

また自転車を借りて、園内のサイクリングロードを巡る場合もここで受付。1時間毎の料金(500円~200円)は、自転車の大きさと種類によって異なります。時間を超過したら30分毎に料金が追加(250円~100円)です。

自転車は2人乗りや電動アシストも用意されています。サイクリングロードは、ガードをくぐらなくとも野と花のゾーン花のプロムナードゾーンを経由して、滑走路南側を迂回しながらターミナルゾーンまで行けるようになっています。

南管理棟で用具を借りてゲームをするコートがあり、ホースシューズコート(馬蹄使用)、ペタンクコート(金属ボール使用)を選びます。料金は用具貸出として1時間ホースシューズが200円、ペタンクは400円です。

パターゴルフコースは18ホール。もうちょっと手軽なのはフライングディスクゴルフ(用具貸出1時間200円)。もっとも同じゴルフと呼んでも一緒にはできない競技でしょうか。

パターゴルフ料金:18ホール1,000円(500円)、9ホール600円(300円)
(カッコ内は小中高生料金)

また、4号Pを挟んで一般道の向かい側にはグランドゴルフコースもあります。長野県といえばマレットゴルフ。似た競技ながらより簡単なグランドゴルフは、穴を狙うのでなくホールポストというところにボールを入れるのがゴール。的が大きいのです(用具貸出1時間1セット200円)。

ひとりでもできるスポーツのための施設

ターミナルゾーン利用にも使える11号Pは、アルウィンのあるみどりの交流ゾーンとを結ぶみどりのプロムナードゾーンにある駐車場。そこには、ひとりでもスポーツできる施設が並びます。傾きと大きさの違う、上・中・初級に分かれたクライミングウォール

ストリートバスケットゴールが4面分。

壁打ちテニスコートが3面あります。

同じような趣旨のサッカーシュート板は、アルウィンのあるみどりの交流ゾーン。ちょっと離れた場所です。

水遊びと滑り台展望台にバーベキュー場、マレットゴルフも!

サッカーシュート板がある12号P付近は、みどりの交流ゾーンでもアルウィンの裏口的な場所。壁泉円形流れという水の流れがあり、水遊びに使っても構いません。特に制限はされない場所ながら、見守りは欠かさないで欲しいとのこと。

傍らに展望スペースもあり、これは遊具でもあります。

滑り台がついているのです。ただ、これを滑るためにだけにわざわざ訪れるのは、さすがにどうかという代物。あくまで流れや芝生の広場での遊びや、マレットゴルフのついで程度のものです。

バーベキューピットは予約等も必要なく、譲り合いながら自由に使えます。用具、用品、食材等の提供はなく、完全にセルフ制です。

ご当地ものといえるマレットゴルフコースは、競技スポーツゾーンと共に、みどりの交流ゾーンにもあります。やまびこコースしらかばコース競技スポーツゾーン(陸上競技場で受付)に、かもしかコースらいちょうコースみどりの交流ゾーンアルウィンで受付)にあります(用具貸出200円)。

こんなものも探索可能!

みどりの交流ゾーンの外れ、13号Pのある街かど広場には健康遊具(器具?)があります。これも特に行ってみるまでもなさそう。もちろんどうするかは、人ぞれぞれです。

野と花のゾーン迷園についても、興味があれば行ってみるのもよいとはいえ、特に足を向けるまでもないかな? というのが偽らざるところです。見晴台とされるものも見晴らしがあるかどうかは疑問です。やはりここは、野と花を愛でるゾーンです。

信州スカイパークを訪れるには(アクセスについて)

住所:長野県松本市神林5300(アルウィン)
参考住所:長野県松本市大字空港東8909番地(信州まつもと空港)
連絡先:0263-57-2211(TOY BOX信州スカイパークサービスセンター)

信州スカイパークの住所として公開されているのはアルウィンにあるサービスセンターの住所。アルウィンは公園の北の端の西側。とりあえず公園を目指すならば、信州まつもと空港をターゲットにした方がよいでしょう。

駐車場:無料(1号~14号、玄関前、体育館前)
最寄インターチェンジ:長野自動車道塩尻北
バス便の出発駅:JR篠ノ井線松本駅(松本バスターミナル)

信州スカイパークへの詳しいアクセスは全体像の分かる関連記事をご参照ください。

まとめ:探索し甲斐はかなりのもの、目的に応じて選択を!

信州スカイパークを隅々まで探求したいとすれば、相当な時間を使って楽しめるだけのスケールがあります。そこで見つかるものだって確かな手ごたえがあるものです。それぞれの目的にしっかり合って満足できるものを、ぜひ見つけ出して頂ければと思います。

公式サイト:長野県松本平広域公園信州スカイパーク



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です