子どもと無料で楽しむ138タワーパーク芝生広場のいろいろ遊具【愛知県一宮市、人気の遊び場】 



なにしろツインアーチ138が、ランドマークとして圧倒的な存在感となる138タワーパーク国営木曽三川公園三派川地区センターになる公園には、負けない迫力の巨大遊具があります。すべてを数えれば13ある公園の中でも、遊具については最注目のひとつ。


特に三派川地区4つの公園を見れば一番! といっていいのが138タワーパークの遊具です。それは見るからに迫力のあるふわふわドームわくわくスライダーに限らず、タワーの足元の芝生広場にも、数多く加わるものがあるのです。

子どもと遊びに出かけて「ここはいいな」と思える場所をご紹介しています。どのルートからでも一般的なアプローチとなる、ツインアーチ138正面入口のほうからでも、南派川の堤防側のサイクリングロードからでも、とりあえず目につく遊具の遊び場は芝生広場

ツインアーチ138は、見上げるように臨む場所で、いつもの近所の公園にはないとしても、ちょっとしたお気に入りの公園ならあるかもしれない、大型コンビネーション遊具が集まった遊び場です。加えてターザンロープが1基単独で置かれています。

いろいろという陣容は、とても大きなものがひとつ、そこそこ大きなものがふたつでコンビネーション遊具は3つ。これにターザンロープを加え密集しているため、まず公園を訪れて芝生広場を目にしたなら、遊具が揃っていると感心できるはずです。

もし、初回の訪問でツインアーチ138に直行したならば、眺望からは灯台下暗しで見落とすかもしれない位置。展望室からみればつどいの広場周辺の巨大遊具も、公園の奥に何か面白そうなものがある! と分かる程度に小さくみえる高さながら、やはり目につくのは巨大なほう。

芝生広場のコンビネーション遊具群は、組み合わされるパーツも確かによく使われるものではあります。もしかしたら一瞬は、ありきたりに感じてしまう可能性はあっても、それは全体のスケールによって抱かされる幻惑に違いありません。

その場に立ってみれば、ここだけで遊び尽くすのが容易でない規模、遊びも多彩に組み合わされて、平凡などといっては恐れ多いものな現実に、引き戻されるのが必至です。芝生広場の遊具、いつものように独自に撮影した写真を満載して、人気の遊び場へのお出かけに役立つようガイドします。

子どもが大型遊具で遊べる138タワーパークをしっかり解説!

理想の要件を数々満たす巨大ふわふわドームと、あまたのすべり台が集まるわくわくスライダーが、一目瞭然期待を抱かせるのはつどいの広場周辺のほう。どちらかといえばよくあるほう! になる芝生広場の遊具も、すぐに遊び尽くす規模ではないです。

わくわくスライダーとふわふわドームにはどれくらいの魅力が?

ぐるりと周囲を回るとすべり台だらけのわくわくスライダーは、回遊型のコンビネーション遊具とでもいえるもの。とことんすべり台が主役になっているさまは、そうあるものではなく、すべり台を巡る空中回廊として、かなり独自なコンビネーション遊具といえます。

また子機のような感じで、かなり年少の幼児向けパートを含むベビー版が一連で添えらえているのにも注目です。ソフト仕上げの床材が安心のひとつの一画で、併せてわくわくスライダーとなる、どちらも滑りがテーマの遊具です。

また柔らか仕上げの床といえば、人工芝で覆われたふわふわドームの辺りはなおさらになっています。砂場に作られることが多いふわふわドームながら、138タワーパークでは特別な加工をした床と人工芝で、独特の感触が際立っています。

大きさも特別なものになっているふわふわドーム。さらに隣接する大屋根のところまで、人工芝部分は繋がっていて、こういうところも理想に近い設置状況になります。独自性が目につくこうした巨大遊具、なにがどんな風に面白いのか、詳細は関連記事をご参照頂けます。

子どもと無料で楽しむ138タワーパークつどいの広場豪快遊具【愛知県一宮市、人気の遊び場】日本一なのは、アーチ式タワーとしてのこと。そんなツインアーチ138が、地域のシンボルとなっている138タワーパーク。愛知県一宮市で、国営...

ご注意ください! 138タワーパークの遊具でも売り物になっているふわふわドーム。取材時の写真にあるように、2019年8月の落雷以来使用中止となっています。記事公開時点でも再開の告知がない状態です。

豪快遊具に対して芝生広場の魅力は?

3度旋回するチューブスライダーがあることで分かる通り、138タワーパーク足元の芝生広場にある遊具は、わくわくスライダーよりも高さのあるものです。ただしチューブスライダーそのものは、大型複合遊具であればまま見かける感じ。

芝生広場の遊具のあるところは、北側の南派川河川敷を使う風紋の広場と連絡する出入口付近から、入ったところでもあります。サイクリングロードにもなる河川敷と隔てる堤防部分より、自動販売機なども設置された休憩テントも目印になります。

まさにツインアーチ138の直下になる場所。展望塔を構成するふたつのアーチのうち、より高いほう、つまり高さ138 mになる建造物の接地部周辺に複合遊具とターザンロープが並びます。アーチは思わず遊具が小さくみえてしまうほどの巨大さ。

また芝生広場といっているのは、遊具のある場所のことだけでなく、ローズストリームというツインアーチ138から見下ろすと、壮大に渦巻を描いているのが分かるバラの花壇のところまで、丘になって続いています。

状況だけいえば、ツインアーチ138側のほんの端っこで平らになった部分に、遊具があるに過ぎないです。しかしながらそういった意味では、4つの遊具はとてもコンパクトにまとまって設置されている! ともいえます。

わくわくスライダーがとても回遊性が高く、独自性の高い遊具として企画されているため、あくまで比較の上ながら、それぞれより小さいのは事実。既製品的なパーツで構成され、あまりに大きなツインアーチ138の真下でもあり、即座に強い印象を残すものではないかもしれないです。

そうはいっても冷静にみれば、これだけそれなりのコンビネーション遊具があって、一気に巡れる公園というのも、簡単にみかけられるものではありません。しかもそれぞれをみれば、結構複雑なものなのです。

特に一番規模も大きく、3旋回スライダーも含まれるものは、抜きんでたものではなくとも、かなり大きなものに該当するでしょう。

しかも2層と3層のものが連なる塔の部分は、簡単に誰でも上っていける仕様ではありません。地上からさほど高くはない最初のフロアから、先に進むには少々困難が待ち受けています。

横行のトンネルで行き来できるふたつの搭は、どちらもすべり台で下りてこれます。そして爽快な滑りという報酬のためには、ラダーを上っていかねばならないのも共通です。

特に黄色いチューブの3旋回のほうは、上で目の前に現れるもうひとつのラダーを、さらに上らなければなりません。

それからそもそもこの下の最初のフロアには、対面する階段とは違う、面白い趣向のルートも用意されています。ラダーと湾曲したチューブトンネルが、連結されたものです。

明らかに上ってみる使い方が、推奨されそうな形状です。滑り下りるのは、先がないので危険です。

もうひとつのチューブスライダーになる、緑のうねるほうはひとつ低い2層目から出発です。

低いほうは、ひとつ上ったらすぐ滑れます。こちらから上って横行トンネルで塔を移動して、黄色い3旋回に挑んでも(この逆でも!)いいです。その場合には、短いチューブトンネルを渡ったところは同じ階高ですから、もちろんもう一度ラダーを上ることになります。

もしラダーに挑むことに怯むようならば、それで一切を拒否するような、孤高な存在ではないです。

連結した板の橋は、ちょっとした不安定。それを感じながら移動すると、また違ったステージになっています。パネル遊具でも分かる通り、かなり小さな子どもでも対象。

ゆるやかなスロープから、短い2連のすべり台だけでもいい部分も、くっついています。長かったらちょっとチャレンジになってしまう、スプリングのような変わった足場もごく短いものです。ちょっとやってみようかな? という程度で取り組めそうな難易度。

さりげなく、ミニミニのハンモック風ネットでのアプローチもできます。さらに隣の低い台場との連絡があります。

低めの設置ではあるレールスライダーでも届く人だけ? 掴まれるレベルであれば、しっかり見守りすればやってみてもいいでしょう。

いずれにせよこちらも、ごくごく短いチューブスライダーで完結できる部分になっています。段々とフロアを進むだけでなく、少し難しい湾曲ラダーも、もう一方についています。

さて、芝生広場にはさらにふたつ、小さめとなるコンビネーション遊具があります。敢えて厳密に位置関係をいうならば、一番ツインアーチ138側にあるものは、カラフルで楽しげ。そんな印象だけでなく、実際仕掛けだらけで面白いものになっています。

片側には短いすべり台が、据えられます。

対面にあるのは、旋回するすべり台です。少しだけ高さもある遊具なのです。

上には鉄の足場を使う仕様です。地上からはまず4つ、それから2つを2回で、一番上に到達!

ふたつのすべり台は、樹脂製の部材で吊られた一本橋で繋がります。さらにぶら下がり系が、3種類連続する迂回ルートもあります。

並行するレールスライダーを、吊り輪と雲梯が両端で結んでいます。休憩しながらとはいえ、コンプリートするにはかなり腕力が必要なルート。場合によっては、ただで済む遊具ではないようです。

一本橋で使われている部材は、登坂部にも活用されています。

さらにもうひとつ、一番小さなものは、一番大きなものと並ぶように、南派川側にあります。3つはおおまかには、三角形を描くように配置されています。

高さは一番低いものの、これまた2層目があって、ストレートなチューブスライダーがあります。

高さはないものの、なかなかワイルドな感じで渡される木の板の一本橋で、このコンビネーション遊具も、小さなすべり台と繋がっています。

それも小さいとはいえローラーすべり台。このくらいになると日本最短候補? かといえば、わずかに長いようにみえます。例えば中京圏からいけるリゾートの地や、東京のものと比べてどうでしょうか。

子どもと無料で楽しむ龍神遊具対決、雪窓公園、龍神の杜公園【長野県御代田町、人気の遊び場】誰もが長く大きな身体をイメージするだろう龍。そんな龍をモチーフとする、高く、長く、大きなコンビネーション遊具がある街があります。それも街...

チューブスライダーの横で、使われていないバーは囲いがあることから考えても、何かの名残りのようす。おそらくブランコか、籠系の遊具でしょう。復活の気配は見当たりません。

ツインアーチ138からは一番離れたところ、といっても4つすべては密集している中、ターザンロープは、斜面が始まる辺りに置かれています。ただし斜面を利用するのではなく、一旦平らにならした部分に横切るようにです。

国営木曽三川公園138タワーパークでは、わくわくスライダー含めて、すべり台は溢れるほどの選択肢があり、随所にスライダーレールが組み込まれています。その中で唯一のターザンロープは、芝生広場にあります。

138タワーパークを訪れるには(アクセスについて)

住所:愛知県一宮市光明寺字浦崎21番地3

連絡先:0586-51-7105
利用時間:9時30分~17時
(8月13日~15日、11月23日~12月25日は21時まで)
休園・休館日:第2月曜日(8、12月を除く、休日の場合翌平日)
駐車場:無料(900台、駐車場開門は8時)
最寄インターチェンジ:東海北陸自動車道一宮木曽川約2.7 km
最寄駅:JR東海道本線木曽川駅約3 km、名鉄名古屋線黒田約3.3 km
最寄バス停留所:138タワーパーク
(第3、第4駐車場側、名鉄バス一宮駅~一宮総合体育館路線)

国営木曽三川公園138タワーパーク三派川地区センター)への詳しいアクセスは、関連記事をご参照頂けます。

国営木曽三川公園、138タワーパークがよく分かる【愛知県一宮市、人気のお出かけ】そもそもが充実の施設も、目を見張るような遊具も、広大なまでの敷地も、すべては約束されたものな感がある国営公園。全国のどこであっても、大抵...

まとめ:よくあるといってもちょっと違う!いろいろなのは間違いなし

質の高い公園なら当たり前ではある、大型遊具が並んでいます。でもこれだけあるなら充分すごいな! と感心するところは、さすが国営公園の遊具です。これはわくわくスライダーふわふわドームに加えてなのです。

数が揃ってすごいだけで済んでいるのかといえば、遊んでみれば細かな違いや仕掛けが実感できそうで、さらに違いを感じそうなところもあります。いずれにせよ、これだけのものが、こんなコンパクトに集まるというのは、そうあることではないです。

芝生広場はあくまでひとつの部分、さらに個性豊かな巨大遊具があり、料金は必要とはいえツインアーチ138も利用できます。もっといえばそれにも留まらない138タワーパークです。さらに水遊び場や大玉転がしもスケールが大きなものです。

公式サイト:国営木曽三川公園 138タワーパーク